4月 春の自由遊び
入園、進級して1ヶ月が過ぎました。
朝の自由遊びは一人ひとりが好きなことを見つけて、
じっくり遊ぶことができる時間。
ぽかぽかお天気の下、毎日たくさんの遊びが繰り広げられています。
では、春の自由遊びの様子をご紹介します♪
まずは大人気のしゃぼん玉。

ふぅ〜〜!
「みてみて!おおきいのができた!」「あ!ぶどうみたい!」
風に乗って園庭いっぱいに飛んでいきます。
雨上がりの日には…


「あれ?落ちても割れない!」と大発見!
園庭がしゃぼん玉の国のようです♪
「きいろのしゃぼん玉だ!」「あっちはにじ色だ!」
なんだか色もカラフルに見えます♪
続いては、大盛り上がりのお砂場での遊び。

真ん中に大きなお山を作って、周りを川にするようです。
スコップで一生懸命掘っています。
そしてバケツいっぱいにお水をためて、
「よいしょ、よいしょ」と運んでいます。
せーの!ざばーん!

あ!裸足になってる!
冷たくて気持ちいいよね♪
続いてはこちら。
園庭の端っこで川づくりが始まっています。

どんどん掘ろう、もっと長くしよう♪
だんだんと仲間も増えていきます。

大きな池になった!

すべり台の下まで川がつながったね!
あっという間に、園庭に長い長い川が現れました♪
続いては、こちら。
カブトムシの幼虫さんのお世話をしています。
おうちをきれいにしてあげるからね!
やさしくやさしく幼虫さんをお引越しします。

つんつん、「大きくなったかな?」
「元気いっぱいだね。」
ふるいでうんちをとって、栄養のある土を混ぜます。

「わあ、もぐるのはやいね」
「おやすみ!」「またね」
触るのがどきどき…だったお友だちも
今ではお世話をしたり、観察をすることに夢中になっています。
立派なカブトムシになるかな?
夏が楽しみにだね!
そのほかにも、おままごとも人気です。
園庭の色々な所にお家やお店屋さんがオープンしています。


さて、明日は何をしようかな?
昨日の続きの川づくりをする?
それとも、お店屋さん?
明日もいっぱい遊ぼうね!!
朝の自由遊びは一人ひとりが好きなことを見つけて、
じっくり遊ぶことができる時間。
ぽかぽかお天気の下、毎日たくさんの遊びが繰り広げられています。
では、春の自由遊びの様子をご紹介します♪
まずは大人気のしゃぼん玉。

ふぅ〜〜!
「みてみて!おおきいのができた!」「あ!ぶどうみたい!」
風に乗って園庭いっぱいに飛んでいきます。
雨上がりの日には…


「あれ?落ちても割れない!」と大発見!
園庭がしゃぼん玉の国のようです♪
「きいろのしゃぼん玉だ!」「あっちはにじ色だ!」
なんだか色もカラフルに見えます♪
続いては、大盛り上がりのお砂場での遊び。

真ん中に大きなお山を作って、周りを川にするようです。
スコップで一生懸命掘っています。
そしてバケツいっぱいにお水をためて、
「よいしょ、よいしょ」と運んでいます。
せーの!ざばーん!

あ!裸足になってる!
冷たくて気持ちいいよね♪
続いてはこちら。
園庭の端っこで川づくりが始まっています。

どんどん掘ろう、もっと長くしよう♪
だんだんと仲間も増えていきます。

大きな池になった!

すべり台の下まで川がつながったね!
あっという間に、園庭に長い長い川が現れました♪
続いては、こちら。
カブトムシの幼虫さんのお世話をしています。

おうちをきれいにしてあげるからね!
やさしくやさしく幼虫さんをお引越しします。

つんつん、「大きくなったかな?」
「元気いっぱいだね。」
ふるいでうんちをとって、栄養のある土を混ぜます。

「わあ、もぐるのはやいね」
「おやすみ!」「またね」
触るのがどきどき…だったお友だちも
今ではお世話をしたり、観察をすることに夢中になっています。
立派なカブトムシになるかな?
夏が楽しみにだね!
そのほかにも、おままごとも人気です。
園庭の色々な所にお家やお店屋さんがオープンしています。


さて、明日は何をしようかな?
昨日の続きの川づくりをする?
それとも、お店屋さん?
明日もいっぱい遊ぼうね!!