味噌つくり 2019.5月28・29・30日
今年もおいしい味噌作りをしました。
去年初めて作ったお味噌♪
昨年経験したお友だちは、作り方もしっかり覚えていたことにびっくり!!
さっそく、年齢別で、味噌づくりがスタートです♪


ばら組さんは初めての味噌づくりです。
去年の写真を見ながら、大豆のお話も聞いた子どもたち♪
初めは、大豆洗いからスタート!


みんなで力を合わせて、大豆を洗います。
大豆をたっぷりのお水につけて、1日待ちます。


ゆでて、柔らかくなった大豆をもみもみ♪
みんなの小さな手で一生懸命大豆をつぶします。
その次は、味噌玉を作って樽の中へ・・・

おいしくなぁ〜れ!!
そしてひまわり組さんも味噌つくりスタート♪

「大豆ってこんな形なんだね〜」
みんなで大豆の観察をしてから、大豆洗いが始まりました♪

「やったことある〜」と去年の経験を覚えている子もいました♪

帰りの時間に大豆の形が変わったかな?
観察中・・・。明日はどんな形になっているのかな?
次の日は、大豆を煮ます。

ぐつぐつ熱いお鍋をじっくりみています♪
最後の工程は、力を合わせて大豆をつぶします。
ひまわりさんはみんなで順番に上手につぶしました♪


麹と塩と大豆を混ぜて、最後は味噌玉を作ります。
作ったお友だちは樽に向けて思いきり投げ入れます。
力を込めて「よいしょ〜」とみんなで掛け声です!


ひまわりさんもみんなで作ったお味噌!
おいしくできるまで楽しみだね♪
そして、ゆり組さんは「大豆を使って何をする?」と話し合いに
なりました。
「もちろん味噌でしょ」「いや〜今年は豆腐じゃない?」と
それぞれ意見をだしてくれました。

今年もみんなでおいしいものをいっぱい食べたい!ということで、
「味噌つくり」に決定!
最初はお水で大豆をきれいに洗います。
>

次の日には、自分たちで大豆を煮て、灰汁取りもしました。
大豆をとらないようにそーっと・・・。


「熱いからね」「少しずつだよ」と子どもたち同士で
声をかけながら、あくを取りました!
大豆をみんなで力を合わせてつぶします。


最後は、大豆と塩と麹を混ぜて味噌玉を作ります。
味噌玉を樽の中へ、力を込めて入れました。
みんなで応援をしながら、一人一つの味噌玉を入れて完成!


「早く食べたいな〜」「寒くなる頃に食べられるよ」
子どもたちも自分たちが作ったお味噌を楽しみにしながら、
食べられる日を待ちたいと思います♪
ばら味噌・ひまわり味噌・ゆり味噌♪
おいしくなぁ〜れ!!
去年初めて作ったお味噌♪
昨年経験したお友だちは、作り方もしっかり覚えていたことにびっくり!!
さっそく、年齢別で、味噌づくりがスタートです♪


ばら組さんは初めての味噌づくりです。
去年の写真を見ながら、大豆のお話も聞いた子どもたち♪
初めは、大豆洗いからスタート!


みんなで力を合わせて、大豆を洗います。
大豆をたっぷりのお水につけて、1日待ちます。


ゆでて、柔らかくなった大豆をもみもみ♪
みんなの小さな手で一生懸命大豆をつぶします。
その次は、味噌玉を作って樽の中へ・・・

おいしくなぁ〜れ!!
そしてひまわり組さんも味噌つくりスタート♪

「大豆ってこんな形なんだね〜」
みんなで大豆の観察をしてから、大豆洗いが始まりました♪

「やったことある〜」と去年の経験を覚えている子もいました♪

帰りの時間に大豆の形が変わったかな?
観察中・・・。明日はどんな形になっているのかな?
次の日は、大豆を煮ます。

ぐつぐつ熱いお鍋をじっくりみています♪
最後の工程は、力を合わせて大豆をつぶします。
ひまわりさんはみんなで順番に上手につぶしました♪


麹と塩と大豆を混ぜて、最後は味噌玉を作ります。
作ったお友だちは樽に向けて思いきり投げ入れます。
力を込めて「よいしょ〜」とみんなで掛け声です!


ひまわりさんもみんなで作ったお味噌!
おいしくできるまで楽しみだね♪
そして、ゆり組さんは「大豆を使って何をする?」と話し合いに
なりました。
「もちろん味噌でしょ」「いや〜今年は豆腐じゃない?」と
それぞれ意見をだしてくれました。

今年もみんなでおいしいものをいっぱい食べたい!ということで、
「味噌つくり」に決定!
最初はお水で大豆をきれいに洗います。
>


次の日には、自分たちで大豆を煮て、灰汁取りもしました。
大豆をとらないようにそーっと・・・。


「熱いからね」「少しずつだよ」と子どもたち同士で
声をかけながら、あくを取りました!
大豆をみんなで力を合わせてつぶします。


最後は、大豆と塩と麹を混ぜて味噌玉を作ります。
味噌玉を樽の中へ、力を込めて入れました。
みんなで応援をしながら、一人一つの味噌玉を入れて完成!


「早く食べたいな〜」「寒くなる頃に食べられるよ」
子どもたちも自分たちが作ったお味噌を楽しみにしながら、
食べられる日を待ちたいと思います♪
ばら味噌・ひまわり味噌・ゆり味噌♪
おいしくなぁ〜れ!!