2017年 6月15日 治山の森へお散歩
みんな楽しみにしている治山の森へのお散歩。
今日は何を見つけられるかな。
玄関に並び、お散歩のお約束を確認し、お祈りをしてから出発です。

治山の森についたら、好きなお友だちと、自分のペースで歩きます。
「一緒に行こうね」

山道にちょっぴりドキドキなお友だちは、先生と一緒に。
みんなで一緒だから怖くないよね。


でこぼこ道もへっちゃらだよ〜。
後ろの人、ちゃんとついてこれてるかなー。

寄り道中…。
「この葉っぱがおもしろい形だよ」「どれどれ?」




泡吹虫、蛾の幼虫、野苺も見つけたよ。
広場に到着です。
鬼ごっこもして遊びました。
とても広いので、逃げるのも追いかけるのも必死です!

カメラを向けられてハイポース!
今日も楽しいお散歩でした。
自然の中で、子どもたちの笑顔がより一層輝いていました。

◆おまけ◆
体調を考慮してのお留守番組は、理事長先生と豆のすじ取りのお手伝いをしてくれていました。
「いまごろみんなどうしてるかしら〜」

今日は何を見つけられるかな。
玄関に並び、お散歩のお約束を確認し、お祈りをしてから出発です。

治山の森についたら、好きなお友だちと、自分のペースで歩きます。
「一緒に行こうね」

山道にちょっぴりドキドキなお友だちは、先生と一緒に。
みんなで一緒だから怖くないよね。


でこぼこ道もへっちゃらだよ〜。
後ろの人、ちゃんとついてこれてるかなー。

寄り道中…。
「この葉っぱがおもしろい形だよ」「どれどれ?」




泡吹虫、蛾の幼虫、野苺も見つけたよ。
広場に到着です。
鬼ごっこもして遊びました。
とても広いので、逃げるのも追いかけるのも必死です!

カメラを向けられてハイポース!
今日も楽しいお散歩でした。
自然の中で、子どもたちの笑顔がより一層輝いていました。

◆おまけ◆
体調を考慮してのお留守番組は、理事長先生と豆のすじ取りのお手伝いをしてくれていました。
「いまごろみんなどうしてるかしら〜」
