2016年 9月 お月見だんご
9月15日は、十五夜。
おつきさまが、とっても綺麗に見える日です。
幼稚園でも子どもたちとお月見だんごを作りましょう!

白玉粉にお水を入れて、ころころ ころころ。
力加減が難しい。 細くなったり、いびつになったり。
やさしくそっところころすると、
おつきさまみたいなきれいなまんまるになったよ。

みてみて〜!
おつきさまが泳いでる!
ぷかぷか つやつや おいしそう


年少さんは、みたらしだんご
年中さんは、あんこだんご
年長さんは、きなこだんご
それぞれおすそ分けをして、みんなで3色だんごをいただきます♪

そうそう、おつきさまの分もありますよ。

きれいなおつきさまがみられますように☆
おつきさまが、とっても綺麗に見える日です。
幼稚園でも子どもたちとお月見だんごを作りましょう!


白玉粉にお水を入れて、ころころ ころころ。
力加減が難しい。 細くなったり、いびつになったり。
やさしくそっところころすると、
おつきさまみたいなきれいなまんまるになったよ。

みてみて〜!
おつきさまが泳いでる!
ぷかぷか つやつや おいしそう


年少さんは、みたらしだんご
年中さんは、あんこだんご
年長さんは、きなこだんご
それぞれおすそ分けをして、みんなで3色だんごをいただきます♪

そうそう、おつきさまの分もありますよ。

きれいなおつきさまがみられますように☆