2011年 1月18日 たこあげ・もちつき大会
今日は、『たこあげ大会』。
エイ!エイ!オー!!の掛け声と共に、子どもたち全員で公園にむかいました。


色とりどりのたこを持ち、準備はばっちり!
風とお友だちになれたかな?
皆で、競争した後も元気いっぱいたこあげを楽しみました。
たこあげを楽しんだ後は、皆で『もちつき大会』。

炊きたてのもち米の、いい香りがするホールに集まりました。初めに、まだ炊いていない時のもち米を見てみました。その後、炊きたてのもち米を味見しました。『あったか〜い!』『いつも食べてるお米よりやわらかい!』など、感想は様々です。
いよいよ、もちつき開始です。『よいしょ!よいしょ!!』の掛け声と共に、子どもたちの力も入ります。美味しいお餅ができますように・・・♪






お餅は、あんこ・きなこ・のりの、三種類です。
自分たちがついたお餅は、格別の美味しさ!!
『やわらか〜い!』と、あっという間に完売しました。
エイ!エイ!オー!!の掛け声と共に、子どもたち全員で公園にむかいました。


色とりどりのたこを持ち、準備はばっちり!
風とお友だちになれたかな?
皆で、競争した後も元気いっぱいたこあげを楽しみました。
たこあげを楽しんだ後は、皆で『もちつき大会』。

炊きたてのもち米の、いい香りがするホールに集まりました。初めに、まだ炊いていない時のもち米を見てみました。その後、炊きたてのもち米を味見しました。『あったか〜い!』『いつも食べてるお米よりやわらかい!』など、感想は様々です。
いよいよ、もちつき開始です。『よいしょ!よいしょ!!』の掛け声と共に、子どもたちの力も入ります。美味しいお餅ができますように・・・♪






お餅は、あんこ・きなこ・のりの、三種類です。
自分たちがついたお餅は、格別の美味しさ!!
『やわらか〜い!』と、あっという間に完売しました。