今年の運動会のテーマは、『やさい畑のうんどうかい』でした。
今年も4月から、子ども達と畑で野菜作りをしてきました。
苗植え・草取り・害虫とり・・・そして、今年は猛暑にもかかわらず水あげにも一生懸命行きました。
すっかり、子どもたちの生活の一部となった畑。今年は、畑を思いえがきながら子ども達と運動会の準備を進めていきました。
運動会当日。今年は天候が心配され、一日ずれての運動会になりましたが、子ども達をはじめ沢山の方々が参加してくれました。


ばらさん・ひまわりさんのかけっこ。上手に使えるようになった足を使って一等目指して走りました!


ゆりさんのリレー。一生懸命、バトンの受け渡しを練習してきた子ども達。子ども達の真剣な表情に大人も子どもも大興奮の瞬間でした!



ばらさん・ひまわりさん・ゆりさんの親子競技。大好きな、お父さん・お母さんと一緒にする競技に、子ども達の表情もにっこにこ!

全園児参加のつなひき・玉入れ。『負けないぞ〜!エイエイオー!!』の掛け声に気合いは十分の子ども達。みんなで力を合わせる楽しみを体いっぱい感じました。


ゆりさんのスカイバルーン。25人、心を一つに頑張りました。今年は、入場からスカイバルーンをもってのスタートでした。皆で、技の名前を考えたり・自主練習をしたりとやる気満々でした。
スカイバルーンを、終えた子ども達の表情は自信で満ち溢れていました!
憧れのスカイバルーンを見て、ばらさん・ひまわりさんの心の中にもきっと残っていると思います。
最後は、親子ダンス。今日一日のことを、思い出しながら親子でダンスを楽しみました。
理事長先生や園長先生から、メダルをもらいました。
キラキラのメダルに子ども達の目もキラキラ!!ずっと、メダルを見つめていました。
沢山の方々のご協力で素敵な運動会を終えることができました。
ありがとうございました。