雪遊び 2009年 2月 2日
「土曜日はすごく雪が降ったから…」
バスで登園してくる子ども達は、幼稚園が近くなり、隣の公園を通る時に
公園をジーっと見ています。すると。
「やっぱり!もう、遊んでる!」
徒歩登園のお友だちがもう遊んでいます。
隣の公園にはスロープがあってそこに降った雪を集めて
「そり場」が完成です。
そりを持っていってそこから滑ります。
ひとりで乗ったり、2人乗り、3人乗りができるそりもあります。
登園してきた子どもたちが次々に公園に集まってきます。
そりは大人気です。長蛇の列ができました。

陽射しは暖かいけれど風はちょっと寒かったけれど子ども達は汗をかくほどに
雪遊びを満喫しています。
雪合戦をする子、雪だるまを作る子、そして土曜日に雪が降って、日曜日に天気がよかったので溶けたのでしょう。溶けたところがまた朝の寒さで凍ったのです。なので公園の中に大きなスケートリンクができました。
氷の上をつるつるっと滑って楽しむ子もいれば、くるっと回ってみる子。思い思いに楽しんでいました。
氷で滑って転んでも、「きゃははは」と笑いあう子ども達。
今年度、なかなか雪が降らずに雪遊びを満喫していなかった子ども達。
朝、登園してからお昼までたっぷり遊びました。
お昼を食べてる子どもたちがあたたかそうな陽射しを見て
「おひさまがんばらないで〜!!雪が溶けちゃう。」
また、雪が降ったらたくさん遊ぼうね。
バスで登園してくる子ども達は、幼稚園が近くなり、隣の公園を通る時に
公園をジーっと見ています。すると。
「やっぱり!もう、遊んでる!」
徒歩登園のお友だちがもう遊んでいます。
隣の公園にはスロープがあってそこに降った雪を集めて
「そり場」が完成です。

ひとりで乗ったり、2人乗り、3人乗りができるそりもあります。
登園してきた子どもたちが次々に公園に集まってきます。
そりは大人気です。長蛇の列ができました。

陽射しは暖かいけれど風はちょっと寒かったけれど子ども達は汗をかくほどに
雪遊びを満喫しています。
雪合戦をする子、雪だるまを作る子、そして土曜日に雪が降って、日曜日に天気がよかったので溶けたのでしょう。溶けたところがまた朝の寒さで凍ったのです。なので公園の中に大きなスケートリンクができました。

氷で滑って転んでも、「きゃははは」と笑いあう子ども達。
今年度、なかなか雪が降らずに雪遊びを満喫していなかった子ども達。
朝、登園してからお昼までたっぷり遊びました。
お昼を食べてる子どもたちがあたたかそうな陽射しを見て
「おひさまがんばらないで〜!!雪が溶けちゃう。」
また、雪が降ったらたくさん遊ぼうね。