卒園式 2020年3月13日
今日は卒園式です。臨時休園もあり、なかなかお友だちとも
会えない日々が続いていましたが、当日は元気いっぱいのゆり組さん
19人に会うことができました。

かっこいいお洋服やかわいいふりふりのスカート、それぞれおめかしをして
登園です。
ドキドキするなぁ〜と緊張している子、
久しぶりの雰囲気に嬉しくなる子、
先生たちもみんなに会えて、とっても嬉しくなったよ♪

登園したお友だちは、お部屋で台詞の練習やお歌を口ずさみながら、
準備をしている様子もありました。
胸には、みんなおそろいのかわいいコサージュ♪
笑顔がいっぱい溢れる時間となりました。
卒園式 第一部


お礼拝の中では、司祭様に聖書の言葉を教えていただきました。
修了証書授与式



元気なお返事を聞かせてくれました。
修了証書を受け取った後は、
「幼稚園で楽しかった事」を一人ひとり発表します。
キャンプの事、運動会、聖劇、お散歩、遊んだ事、
たくさんの思い出ができました♪
堂々と発表するゆり組さん、とってもかっこいい姿を見せてくれました。

最後には、「そつえんのことば」を心をそろえて発表です。
第二部は、ゆりさんで練習したお歌を届けます。
お家で練習をしてきたよ〜と教えてくれた子もいました。
みんなのお歌、とっても上手だったよ♪


そしてここからは、記念品の紹介です。
みんなでチクチク作った羊毛とかわいいプラバンの
「お当番バッジ」
クラスごと、色も自分たちで考えて作った
「クラスの座布団」
指あみにも挑戦してみんなで作った座布団です。


来年度小さいお友だちにも使ってもらおうね♪
みんなの大好きなゆずの曲に合わせて、「メイポール」
赤と青のリボンを交互に編みこんでいきます。


限られた時間での練習でしたが、本番は自信たっぷりの姿を見せてくれました。
本番は、今までの中で一番最高のはなまる満点120点でした♪
卒園式まで、会えない時間がとっても長く、なかなか練習も
できませんでしたが、卒園式当日、19人の卒園児が
笑顔いっぱいで過ごせました。
ゆり組さん、卒園おめでとう♪
これからも楽しい事が待ってるよ
いつでも幼稚園に遊びにきてね!
そして司祭様に教えて頂いた聖書の言葉 「ひかりの子として歩みなさい」
ひかりの子として 一人ひとり 胸を張って歩んでください
会えない日々が続いていましたが、当日は元気いっぱいのゆり組さん
19人に会うことができました。

かっこいいお洋服やかわいいふりふりのスカート、それぞれおめかしをして
登園です。
ドキドキするなぁ〜と緊張している子、
久しぶりの雰囲気に嬉しくなる子、
先生たちもみんなに会えて、とっても嬉しくなったよ♪

登園したお友だちは、お部屋で台詞の練習やお歌を口ずさみながら、
準備をしている様子もありました。
胸には、みんなおそろいのかわいいコサージュ♪
笑顔がいっぱい溢れる時間となりました。
卒園式 第一部


お礼拝の中では、司祭様に聖書の言葉を教えていただきました。
修了証書授与式



元気なお返事を聞かせてくれました。
修了証書を受け取った後は、
「幼稚園で楽しかった事」を一人ひとり発表します。
キャンプの事、運動会、聖劇、お散歩、遊んだ事、
たくさんの思い出ができました♪
堂々と発表するゆり組さん、とってもかっこいい姿を見せてくれました。

最後には、「そつえんのことば」を心をそろえて発表です。
第二部は、ゆりさんで練習したお歌を届けます。
お家で練習をしてきたよ〜と教えてくれた子もいました。
みんなのお歌、とっても上手だったよ♪


そしてここからは、記念品の紹介です。
みんなでチクチク作った羊毛とかわいいプラバンの
「お当番バッジ」
クラスごと、色も自分たちで考えて作った
「クラスの座布団」
指あみにも挑戦してみんなで作った座布団です。


来年度小さいお友だちにも使ってもらおうね♪
みんなの大好きなゆずの曲に合わせて、「メイポール」
赤と青のリボンを交互に編みこんでいきます。


限られた時間での練習でしたが、本番は自信たっぷりの姿を見せてくれました。
本番は、今までの中で一番最高のはなまる満点120点でした♪
卒園式まで、会えない時間がとっても長く、なかなか練習も
できませんでしたが、卒園式当日、19人の卒園児が
笑顔いっぱいで過ごせました。
ゆり組さん、卒園おめでとう♪
これからも楽しい事が待ってるよ
いつでも幼稚園に遊びにきてね!
そして司祭様に教えて頂いた聖書の言葉 「ひかりの子として歩みなさい」
ひかりの子として 一人ひとり 胸を張って歩んでください