2017年 1月 冬の遊び
1月、「おはよう」「あけましておめでとう」
久しぶりの幼稚園に元気な声が響きます。
元気いっぱいの子どもたち.
1月も、たくさんたくさん遊びました。
寒くたってへっちゃら 雪遊び



遊んでいるうちに、身体がぽかぽかあつくなる。
雪がないときは、隣の公園から運んでこよう♪



聖ルカ恒例の足湯が今年もはじまります。
毎年、誰からともなく、食べたみかんの皮を干します。
給食でみかんが出た日には、たくさん皮が集まります。

袋に詰めて準備OK。

いいにおい! あったか〜い!
やっぱり冬はみかん風呂だね♪

ホールでは、レストランごっこが盛り上がっているようです。
お料理を作る人、出前を取る人、会計をする人…。




お友だちと一緒にイメージが広がります。
今年は、ゆびあみが大流行!
小さなゆびであみあみします。


慣れてくるとおしゃべりしながら、あみあみあみあみ。
手も口も忙しい賑やかな女の子たち♪
素敵な作品がまもなく仕上がるようです。
久しぶりの幼稚園に元気な声が響きます。
元気いっぱいの子どもたち.
1月も、たくさんたくさん遊びました。
寒くたってへっちゃら 雪遊び



遊んでいるうちに、身体がぽかぽかあつくなる。
雪がないときは、隣の公園から運んでこよう♪



聖ルカ恒例の足湯が今年もはじまります。
毎年、誰からともなく、食べたみかんの皮を干します。
給食でみかんが出た日には、たくさん皮が集まります。

袋に詰めて準備OK。

いいにおい! あったか〜い!
やっぱり冬はみかん風呂だね♪

ホールでは、レストランごっこが盛り上がっているようです。
お料理を作る人、出前を取る人、会計をする人…。




お友だちと一緒にイメージが広がります。
今年は、ゆびあみが大流行!
小さなゆびであみあみします。


慣れてくるとおしゃべりしながら、あみあみあみあみ。
手も口も忙しい賑やかな女の子たち♪
素敵な作品がまもなく仕上がるようです。