2014年3月14日 卒園式
3月14日 卒園式当日。
しばらく雨の日が続いていましたが、この日はなんとか晴れ模様。

今年のゆり組さんは、行事に雨が降ることが多かったため、
雨の後にはきれいな虹がかかるんだよ♪と先生たちの想いを込めて、虹をモチーフに作りました。
いつもとは違う服装でばっちりきめたゆり組さんが登園してきました。
ちょっとドキドキしている様子でしたが、お友だちに会えばいつものニコニコ笑顔に。
ゆり組29名が全員揃い、卒園式第一部が厳かに始まりました。

司祭様から「ひかりのことしてあゆみなさい」という聖書の言葉を教えていただき、園長先生から修了証書を渡していただきました。

ゆり組さんと一緒に幼稚園を卒園する園長先生からご挨拶がありました。

厳かな第一部が終わり、第二部が始まりました。
今まで練習してきた歌を元気いっぱい歌います。

第二部では、小さいお友だちが作ってくれたクッキーをプレゼントしたり、ゆり組さんが作った記念品を紹介する場面もありました。
そして、サプライズプレゼントとして、一緒に卒園する園長先生に「ありがとう」のお手紙を渡しました。

みんなが今まで練習してきた合奏も発表しました。
ハンドベルや手話、タンバリンやトライアングルなどたくさんの楽器を使って演奏しました。


大好きな「ちいさな世界」を演奏しました。
伝統であるメイポールもがんばりました。


音楽に合わせて編み上げるのが難しかったけど、当日は大成功でした。
最後はゆり組さんにさよならをしに来てくれた小さいお友だちと握手でおわかれです。一人ひとりゆり組さんにメッセージを送ってくれました。

♪桜の花びら降る頃は ランドセルの一年生♪
小学生になったら、みんなの立派なランドセル姿見せにきてくださいね。
ありがとう ありがとう 元気でね
しばらく雨の日が続いていましたが、この日はなんとか晴れ模様。

今年のゆり組さんは、行事に雨が降ることが多かったため、
雨の後にはきれいな虹がかかるんだよ♪と先生たちの想いを込めて、虹をモチーフに作りました。
いつもとは違う服装でばっちりきめたゆり組さんが登園してきました。
ちょっとドキドキしている様子でしたが、お友だちに会えばいつものニコニコ笑顔に。
ゆり組29名が全員揃い、卒園式第一部が厳かに始まりました。

司祭様から「ひかりのことしてあゆみなさい」という聖書の言葉を教えていただき、園長先生から修了証書を渡していただきました。

ゆり組さんと一緒に幼稚園を卒園する園長先生からご挨拶がありました。

厳かな第一部が終わり、第二部が始まりました。
今まで練習してきた歌を元気いっぱい歌います。

第二部では、小さいお友だちが作ってくれたクッキーをプレゼントしたり、ゆり組さんが作った記念品を紹介する場面もありました。
そして、サプライズプレゼントとして、一緒に卒園する園長先生に「ありがとう」のお手紙を渡しました。

みんなが今まで練習してきた合奏も発表しました。
ハンドベルや手話、タンバリンやトライアングルなどたくさんの楽器を使って演奏しました。


大好きな「ちいさな世界」を演奏しました。
伝統であるメイポールもがんばりました。


音楽に合わせて編み上げるのが難しかったけど、当日は大成功でした。
最後はゆり組さんにさよならをしに来てくれた小さいお友だちと握手でおわかれです。一人ひとりゆり組さんにメッセージを送ってくれました。

♪桜の花びら降る頃は ランドセルの一年生♪
小学生になったら、みんなの立派なランドセル姿見せにきてくださいね。
ありがとう ありがとう 元気でね