2013年 3月16日 卒園式
♪はるのひかりが てっている
うれしい きょうの ご卒業
今日は聖ルカ幼稚園の卒園式です。
春の暖かな、おだやかな日です。
司祭様に聖書の言葉を教えてもらいました。
「ひかりのことして あゆみなさい」
一人ひとり名前を呼ばれて証書を受け取りました。
名前を呼ばれてからの返事の「はい」に
自信を感じました。
今までの幼稚園生活を見守ってくれたおうちの方に、一緒に楽しく過ごした在園生に、先生にそして幼稚園に「お別れのことば」です。

第二部のために退場。ちょっとほっとした表情の子どもたちです。

♪さよならのマーチだ 行進だ
さみしいだけじゃない、元気にさようなら「さよならマーチ」
♪わすれないさ いつまでも
春・夏・秋・冬 の思い出をみんなで思い出しました「ぼくたちのうた」
♪はじめのいっぽ あしたにいっぽ
新しい一歩を踏み出すんだね「はじめのいっぽ」
♪ともだちになるために ひとはであうんだよ
ずっと友達、そしてたくさん友達をつくってね「ともだちになるために」
合奏はみんながだいすきな♪だいだいだいぼうけんのうた
タンバリン・カスタネット・ウッドブロック・スズ・トライアングル
一つひとつの音を重ねていくときれいな音楽に。
私たち一人ひとりが集まると楽しいことやうれしいことが増えるように。
ステキな演奏に在園の子どもたちも「すご〜い」


「メイポール」です。赤と青のリボンを編んでいきます。
2、3年一緒に過ごした仲間たちと作る模様はどんな模様なのかな。
いろんな思い出が編みこまれていきます。
最後に来てくれた在園のお友達と握手です。
「ありがとう」
「あそびにきてね」
など言葉を交わしながら進みます。
♪さよならぼくたちの ようちえん
ぼくたちの あそんだにわ
さくらのはなびら ふるころは
ランドセルの いちねんせい
年長ゆり組27名。
全員そろって卒園することができました。
たのしいこと、うれしいこと、かなしいこと、くやしいこと
いろんな事がありましたね。けれども、いつも一人じゃなかったね。
たくさんのお友達、先生、おうちの方と過ごしてきました。
これからも、たくさんの人に出会い、出会った人たちの
「ひかり」となってください。
卒園おめでとう
うれしい きょうの ご卒業
今日は聖ルカ幼稚園の卒園式です。
春の暖かな、おだやかな日です。

「ひかりのことして あゆみなさい」
一人ひとり名前を呼ばれて証書を受け取りました。
名前を呼ばれてからの返事の「はい」に
自信を感じました。


第二部のために退場。ちょっとほっとした表情の子どもたちです。

♪さよならのマーチだ 行進だ
さみしいだけじゃない、元気にさようなら「さよならマーチ」
♪わすれないさ いつまでも
春・夏・秋・冬 の思い出をみんなで思い出しました「ぼくたちのうた」
♪はじめのいっぽ あしたにいっぽ
新しい一歩を踏み出すんだね「はじめのいっぽ」
♪ともだちになるために ひとはであうんだよ
ずっと友達、そしてたくさん友達をつくってね「ともだちになるために」

タンバリン・カスタネット・ウッドブロック・スズ・トライアングル
一つひとつの音を重ねていくときれいな音楽に。
私たち一人ひとりが集まると楽しいことやうれしいことが増えるように。
ステキな演奏に在園の子どもたちも「すご〜い」


「メイポール」です。赤と青のリボンを編んでいきます。
2、3年一緒に過ごした仲間たちと作る模様はどんな模様なのかな。
いろんな思い出が編みこまれていきます。

「ありがとう」
「あそびにきてね」
など言葉を交わしながら進みます。
♪さよならぼくたちの ようちえん
ぼくたちの あそんだにわ
さくらのはなびら ふるころは
ランドセルの いちねんせい
年長ゆり組27名。
全員そろって卒園することができました。
たのしいこと、うれしいこと、かなしいこと、くやしいこと
いろんな事がありましたね。けれども、いつも一人じゃなかったね。
たくさんのお友達、先生、おうちの方と過ごしてきました。
これからも、たくさんの人に出会い、出会った人たちの
「ひかり」となってください。
卒園おめでとう