みかん足湯 2月5日
冬。みんなのお弁当の定番デザートといえば、みかん。
「みかんの皮をお風呂に入れるといい匂いなんだよね〜」
そんな一言から、食べ終わったみかんの皮を集めることにした子どもたち。
食べて、集めて、干して…みかんの皮はすぐにたくさん集まりました。
幼稚園でお風呂には入れないので、夏のプールを引っ張り出して、足湯をしました。

氷点下の朝が続いた今週。熱〜いお湯を注いでいると、子どもたちが「なになに?」「あったかそう〜」集まってきました。
さっそく、せっせと集めたみかんの皮を入れて、いざ入湯。
気持ちいいお風呂といえば、やっぱり♪歌♪を歌いたくなるなる。みんなで大合唱。
「みかんのいい匂いがするね」
「ゆりぐみキャンプでもはいったよね〜」
冬空の下、いつまでもあったまっている子どもたちでした。
「みかんの皮をお風呂に入れるといい匂いなんだよね〜」
そんな一言から、食べ終わったみかんの皮を集めることにした子どもたち。
食べて、集めて、干して…みかんの皮はすぐにたくさん集まりました。
幼稚園でお風呂には入れないので、夏のプールを引っ張り出して、足湯をしました。

氷点下の朝が続いた今週。熱〜いお湯を注いでいると、子どもたちが「なになに?」「あったかそう〜」集まってきました。
さっそく、せっせと集めたみかんの皮を入れて、いざ入湯。

「みかんのいい匂いがするね」
「ゆりぐみキャンプでもはいったよね〜」
冬空の下、いつまでもあったまっている子どもたちでした。